光る君へ』(ひかるきみ)は2024年(令和6年)1月7日から放送されているNHK大河ドラマ第63作。舞台は平安時代中期。世界最古の女性文学といわれる『源氏物語』を執筆した紫式部の生涯を描く。 2022年(令和4年)5月11日に制作発表が行われ、脚本を大石静、主演を吉高由里子が担当し、2023年(…
144キロバイト (19,346 語) - 2024年7月16日 (火) 02:36

吉高由里子さんの演じるまひろが求婚されるシーン、本当にびっくりしている表情がとてもリアルで感動しました。彼女の演技力に改めて驚かされました。




<関連する記事>



【光る君へ】吉高由里子が思う求婚されたまひろの心「いや~びっくりだと思います」
…るな』ぐらいの感じ」 俳優の吉高由里子が16日、NHKの大河ドラマ『光る君へ』(日曜午後8時)で自身が演じる主人公・まひろ(紫式部)が、藤原宣孝(佐…
(出典:ENCOUNT)

<ツイッターの反応>


win( ˊᵕˋ ) タイツあるよ
@mikemekimi

光る君へ がキャスト発表していた頃、普通に歴オタは 平安時代のつよつよ女傑でもない作家のドラマで何えがくの??寺との往復とか?(絵面が地味) ってなってたのを思い出しますね……w

(出典 @mikemekimi)

ながしま
@p0ire_

「大河ドラマ」がトレンドしてるのは、#べらぼう のキャスト発表からの #光る君へ の賢子さんの設定それ?を宣孝さん持ち上げてる反面で凸ってる勢がいるみたいで。個人的には養子隠し子(なお目的は…)有り有りの平安時代なんだし、源氏物語の2次創作は大昔からそんなんばっかだしキタコレなんだけど

(出典 @p0ire_)

まる
@marumama141822

後編も楽しみ💕 大河ドラマ 光る君へ 後編 👉amzn.to/3Vbwjhf あらすじや人物相関図も充実してる✨ ついに『源氏物語』の執筆が……‼ キャストも豪華✨吉高由里子 |松下洸平 | 柄本佑 |町田啓太|岸谷五朗|佐々木蔵之介|高畑充希#PR

(出典 @marumama141822)

つむぎ🌈セール大好き❤
@kaedetushin194

これは欲しくなるΣd(≧ω≦*) NHK2024年大河ドラマ 光る君へ★(TVガイドMOOK) amazon.co.jp/dp/4867017345/… 豪華キャスト陣のインタビュー&役柄を紹介🎉 これ見るとドラマが更に楽しい♪ #光る君へ #吉高由里子 #柄本佑 #ad

(出典 @kaedetushin194)

りえこ
@snack_rieko

まだ先日の「光る君へ」見てないのだけれど、いつ道長本人に自分の子どもと明かされるのだろう。まひろの娘となる大弍三位のキャストが発表されてないんだけれど、見上愛とそっくりな小松菜奈だったりしたら、見た目で道長が気づきそうだけれど、さすがにそんな展開はないか。

(出典 @snack_rieko)

のりこ
@noriko331alma

#光る君へ 道長くんがいつ、どんなふうにまひろの子のことを知るのかも気になりすぎるけど、倫子様の方が先に気づきそうで…🥶おパパ様もぶっ倒れるだろうな。 え、もしかして見上さんが一人二役とか予定してたりしますか?流石にそれは考えすぎかな😆次のキャスト発表、楽しみだな〜

(出典 @noriko331alma)

NHK子
@aka_ring_ring

7/14発表キャストは子役ばかり…。 光る君へ 登場人物・相関図・キャスト - 全記事一覧 - 大河ドラマ「光る君へ」 - NHK nhk.jp/p/hikarukimie/…

(出典 @aka_ring_ring)

平々凡々幸多き
@knb_sozk

私の中での光る君へ賢子のキャスト予想。黒島結菜さんがキャスティングされていたけど妊娠により不可能→若手を探す→河合優実さん。

(出典 @knb_sozk)

ぱか
@pakajiro

現状キャストの顔ぶれが全体的に軽量級なのは否めない 絶対出てくるだろうが紫式部と同年代の和泉式部を大御所が演じるとも思えないし、冷泉院はもう出てきそうにないし、今後頼光でも出れば大御所が演じるだろうが出すなら序盤から出てきてたのではとも思う #光る君へ

(出典 @pakajiro)

ぱか
@pakajiro

このドラマ、18話にして道長より格上の臣民が居なくなったんよ…隠居大物爺婆や僧侶も一条尼(穆子)くらいしか居ない、南渓和尚みたいな人も居ない、今後も出てくる見込みはない。 さらに今後2、3話のうちに、命日が残る単独表記キャストが3名(予告見る限り来週1名)退場するのは確実 #光る君へ

(出典 @pakajiro)