キャンペーンガール(和製英語、略称キャンギャル)は、企業が消費者に対して、自社商品の販売促進キャンペーンで、もしくは自社の企業イメージをプロモーションする際に登用するモデルやタレントのことを言う。イメージガール、キャンペーンモデル、キャンギャルなど様々な呼称が存在するが、果たしている役割はほぼ同一
6キロバイト (467 語) - 2022年3月7日 (月) 09:31
うまい事行かないね。女性芸能人の売り出しの第一歩なのにね。

1 ニーニーφ ★ :2022/07/23(土) 00:34:26.68ID:CAP_USER9
アサヒビールが商品をPRする「イメージガール」の起用を廃止することに決めました。

アサヒビールは会社の広告塔として全国各地を回って商品をPRするイメージガールとして、1987年の初代・山口智子さんから34年にわたり俳優やタレントを起用してきました。

しかし、コロナ禍になり全国を移動しながらの仕事が難しくなったことから去年、今年と採用を中止していました。

このような中で商品PRはイメージガールでなくても他の広告媒体で十分補えるとの意見がまとまり、コロナの感染が落ち着いたとしても今後採用を一切廃止するということです。

ビール各社のイメージガールをめぐっては、消費者の意識の変化や新たなマーケティング手法の確立により相次いで廃止されていて、アサヒビールが起用をやめることでビール大手の4社すべてがイメージガールの起用を廃止したことになります。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/103383
TBS




70 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:21:38.06ID:LyS8/t3o0
>>1
アサヒは最後までイメージガールなどという男の欲望を満たすための女を利用していたってことか
あのイメージガールって全然意味ないんだよ
むしろ嫌いな女とか汚らしい女を使ってるとそのメーカーは先ず買わない

99 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 03:40:59.24ID:PX69EkzG0
>>1
このご時世、酒に絡むだけでイメージダウンだもんな

2 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:35:41.26ID:CDNAKAV00
ビールって、苦いだけだよね?
どこが美味しいの?
旨さがわからないんだけど?

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:42:56.12ID:3muel9ei0
>>2

いろんな種類のビールを試してみては

https://beergirl.net/beer-beginner-guide-04_c/

自分も大手が出してるラガービール(ピルスナー系)とか好きじゃないで
ギネスビールのような香ばしいスタウト系しか飲んでませんし

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:56:12.02ID:nzVPUbJx0
>>2
飲めなくはないけど苦いから酒って嫌いだわ
美味いのなら飲んでもいい

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:58:28.95ID:dBUwcGSS0
>>2
ビールは美味しくないよ.不味い
でもビールは楽しい.喉越し香り流し込んだ後の丁度良い酩酊感
チビチビ飲んだり口の中で転がして味わったら負け
喫煙者じゃねーけどタバコも同じだと思う

24 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 01:16:06.57ID:/2Ro12Rg0
>>2
自分が嫌いな物の同意を求めて楽しい?
どこが面白いの?
意味がわからないんだけど?

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 01:18:40.00ID:Siuz10QV0
>>2
雑味が癖になるんだよ
ビールでなければならないわけではない
ビールが癖になるだけなんだよ

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 01:29:49.48ID:5rLUAo400
>>2
美味いと感じないならなに説明してもわからんよ
美味いと思ってるものを飲んだらいい

45 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:01:53.75ID:uz4hJdoh0
>>2
俺も雑味ダメだからビール、日本酒、ワイン、コーヒーむりだわ
蒸留酒なら雑味ないからいける
麦焼酎、泡盛、ウイスキー、サワー系だな

86 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:45:39.32ID:DIR8dhHB0
>>45
蒸留酒はほとんど薬品ですよ。
サワーは人工甘味料です。
雑味のかたまりですぜ。

88 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:54:13.09ID:AXqB9S4k0
>>2
排泄物なのに文字打てるんだな
自分をテレビ局に売り込めよ

5 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:37:30.13ID:befVLs4i0
フェミがワーワー言うほど女性の活躍の場が減っていくという矛盾

61 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:12:36.53ID:B3gsZKsH0
>>5 11 20 27 30 34 39 48 51 52 53 54
フェミもそうだが、統一自み…

おっと、何かが来た

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:40:39.14ID:UfFa/qlH0
一杯飲み屋で
こういう古めかしいポスター貼ってあると落ち着くのに・・・・・
h
(出典 myjitsu.jp)


(出典 image.space.rakuten.co.jp)

41 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 01:57:05.93ID:pgp469CI0
>>6
ええねー
上のお姉さんは誰だっけ?
下は杉本彩姐さんかな

69 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:21:26.41ID:ufh7ulCT0
>>41
杉本彩が現役の時にホームページは無いやろw
2002年 西村美保という人らしい

7 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:41:49.22ID:q+3frJr50
17代目(2003年)東原 亜希
これ以降はパッとしない
止めて正解では

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:49:35.19ID:2i+WogUD0
確かに今はイメージガールの効果がないイメージがある なんつって

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:58:08.12ID:lbTPFG650
>>10
凄いなお前
イメージ「ガール」とイメージ「がある」をかけてるなんて天才すぎるだろ!

11 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:53:28.24ID:s4adyYU90
つまんねー国
バブル世代はテメェ達だけ散々遊び呆けてたくせに
下の世代には「NO!」
こりゃ経済成長も止まるわけだ

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:56:26.72ID:Hb1Z28F80
>>11
ジジイかよ

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:58:06.26ID:m6lsBeK50
夏の風物詩だったよね…

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 00:58:18.84ID:fMRTnXDU0
こういう広告が登竜門になって世に出た役者さん多いんだけどね。男女共に。
ビールの夏のキャンペーンガールなんて歴史もあって
タレント事務所も新人さんの売出しに目指してる所も多かったろうにねえ。

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 01:11:40.82ID:Ql36RsFO0
つまんねえなあ

58 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:11:42.06ID:BTUGxOHp0
こんなん見ても楽しくもなんともない人間が人口の半分いるから

64 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:13:51.15ID:pJ2SqxYh0
>>58
じゃあ半分は楽しいんじゃねえかw

63 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:13:37.70ID:G8jL0AgZ0
ビールだけじゃなくて
クラリオンガールとか東レとか旭化成の水着キャンペーンガールとかもあったよね

87 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 02:47:54.13ID:1CZD3i+BO
>>63
『スーパージョッキー』でたけし軍団にクラリオンガール時代のハイレグ水着グラビアをさらされて
ガチ取り乱し半狂乱になったのが蓮舫だったね

94 名無しさん@恐縮です :2022/07/23(土) 03:13:15.61ID:hp9cKpxb0
>>87
蓮舫は熱湯風呂に入ってたよ
中々のプロフェッショナル