2020年5月、「かまいたちチャンネル」の生配信中に登録者数が50万人を突破。同時に個々をメイン活動としたサブチャンネル「はまいたちチャンネル」「ニャンチューバーねこうちさんの部屋」の開設も発表した。 2021年3月16日、かまいたちチャンネルの登録者数が100万人を突破。 2021年9月25日、2年ぶりとなる単独ライブ「ON 68キロバイト (8,338 語) - 2022年7月17日 (日) 01:19 |
時代に乗り遅れるな!
1 伝説の田中c ★ :2022/07/16(土) 20:35:37.25ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「かまいたち」が14日、モデルの貴島明日香(26)のユーチューブチャンネルに出演。若者に人気の動画投稿アプリ「TikTok」への私見を述べ、今後の動画コンテンツのあり方について語った。
「かまいたち」は登録者数160万人を超える人気ユーチューブチャンネルを保持しているが、一時期よりも広告収入が下がっていると分析。濱家隆一が「でもユーチューブに代わる動画の市場があるかな?」と問うと、山内健司が「TikTok」を口にした。
山内は「今、流行が生まれているのはTikTok。チェックしたり、始めないといけないかな~と思うけど一銭にもならんっていう…」と、収入源にならないことを危惧。濱家もTikTokで流行しているダンスについて「あれなんやねん」といい、流行しているが「面白さが理解できない。俺らの脳みそではもう理解できないのよ」と本音を漏らした。
このトークを聞いていた貴島が「私のスタイリストのアシスタントの女の子は、まだ18歳なんですけど、TikTokでニュースを知るって言ってましたよ」と若者の意見を代弁したが、山内は「なんなんあれ、わからへんのよ。わからへんという気持ちが一番でかい」といい、濱家も「こんなにおっさんになるとは思ってなかった。俺らが理解できないところまでユーチューブもなっていくのでは」と懸念していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a78c7e56b38af32617f560fa55ad8ac29b3f441d
(出典 Youtube)
「かまいたち」は登録者数160万人を超える人気ユーチューブチャンネルを保持しているが、一時期よりも広告収入が下がっていると分析。濱家隆一が「でもユーチューブに代わる動画の市場があるかな?」と問うと、山内健司が「TikTok」を口にした。
山内は「今、流行が生まれているのはTikTok。チェックしたり、始めないといけないかな~と思うけど一銭にもならんっていう…」と、収入源にならないことを危惧。濱家もTikTokで流行しているダンスについて「あれなんやねん」といい、流行しているが「面白さが理解できない。俺らの脳みそではもう理解できないのよ」と本音を漏らした。
このトークを聞いていた貴島が「私のスタイリストのアシスタントの女の子は、まだ18歳なんですけど、TikTokでニュースを知るって言ってましたよ」と若者の意見を代弁したが、山内は「なんなんあれ、わからへんのよ。わからへんという気持ちが一番でかい」といい、濱家も「こんなにおっさんになるとは思ってなかった。俺らが理解できないところまでユーチューブもなっていくのでは」と懸念していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a78c7e56b38af32617f560fa55ad8ac29b3f441d
(出典 Youtube)
20 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:43:37.05ID:SMb2Ckqh0
>>1
新聞やテレビからニュースを得ている方が問題だろww
洗脳されてワクチン接種してしまうからなwww
新聞やテレビからニュースを得ている方が問題だろww
洗脳されてワクチン接種してしまうからなwww
34 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:50:16.31ID:K3q8OqkZ0
>>1
中国製アプリだから日本のマスコミも批判できないよね
中国製アプリだから日本のマスコミも批判できないよね
52 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:55:56.42ID:D6Qn/8MN0
>>1
アラ還でTV全く見てないけど、ニュースはニュー速+で仕入れてるから問題ないぞ
アラ還でTV全く見てないけど、ニュースはニュー速+で仕入れてるから問題ないぞ
53 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:56:34.63ID:mbuRpanP0
>>52
それはギャグなのか?w
それはギャグなのか?w
93 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:12:00.48ID:D6Qn/8MN0
>>53
おいおい、マジに見えるのかよ
ま、でもほとんどのニュースなんて好奇心満たす以外には価値ないぞ
天気予報とか値上げ情報は役に立つ
おいおい、マジに見えるのかよ
ま、でもほとんどのニュースなんて好奇心満たす以外には価値ないぞ
天気予報とか値上げ情報は役に立つ
56 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:59:37.20ID:1v1bhDuB0
>>52
アラ50だけど情報は新聞、各種専門雑誌、気に入ったnote,Quora,Twitter だな
ここのはあまり当てにしてない
アラ50だけど情報は新聞、各種専門雑誌、気に入ったnote,Quora,Twitter だな
ここのはあまり当てにしてない
4 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:36:46.17ID:ClCBceY20
別に若い世代に合わせる必要は無いからな
7 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:38:03.06ID:s65k5vSt0
こいつらはそんな若い世代に支持されてるんやろ
おっさんは濱家の面白さわからんわ
おっさんは濱家の面白さわからんわ
21 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:43:57.45ID:6/l2mc650
>>7
メインファン層は30代のおっさんだと思う
メインファン層は30代のおっさんだと思う
23 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:45:46.27ID:9slYZs9i0
>>7
ZIPも自分からやめたとか言ってるけど、クビでしょ
ZIPも自分からやめたとか言ってるけど、クビでしょ
36 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:50:57.38ID:9LdTwqeM0
16 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:42:19.17ID:DnqWp3bQ0
ニュースは5ちゃんで知る
50代です
50代です
29 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:48:52.84ID:TQuVYvxI0
>>16
これとあんまり変わらんよな
これとあんまり変わらんよな
86 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:10:57.31ID:nmbwUBCQ0
>>16
同じく四十代です
同じく四十代です
39 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:51:54.02ID:Bveb27OL0
TikTokって偏差値低そうな女子高生が意味不明な踊りを載せてるイメージしかない
44 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:53:38.70ID:/cCrfsxz0
>>39
タコ踊りだよなぁ
あとカクッカクッって動きのやつとか
タコ踊りだよなぁ
あとカクッカクッって動きのやつとか
45 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:53:40.63ID:Q6KeNMJN0
メディアが嘘ばっかり垂れ流すからこうなるんじゃね?
NHKとかやべえぞ
NHKとかやべえぞ
50 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:54:45.55ID:1v1bhDuB0
>>45
Tiktok なんて見た目さえも全部誤魔化せるまさに虚構の世界のなのに何言ってんの?
Tiktok なんて見た目さえも全部誤魔化せるまさに虚構の世界のなのに何言ってんの?
57 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 20:59:40.05ID:uaV9eGMa0
メディアで流行ってる~って声が大きいだけで
言うほど、若者がみんながみんなTikTokやってるわけじゃないけどな
言うほど、若者がみんながみんなTikTokやってるわけじゃないけどな
70 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:05:40.43ID:8AVQ6DTv0
>>57
おまえの若い頃にワンレンボディコンだった奴らより率高いよ
おまえの若い頃にワンレンボディコンだった奴らより率高いよ
59 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:00:37.65ID:HzgK4qiU0
TikTokのニュースって誰がやってんの?一般人?それとも専門チャンネルがあんの?
80 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:09:31.83ID:1dopOknJ0
>>59
各テレビ局がやってるから、中身はTVのニュース
TVと違ってCMまたぎとかもないし見やすいけどね
各テレビ局がやってるから、中身はTVのニュース
TVと違ってCMまたぎとかもないし見やすいけどね
85 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:10:44.40ID:zUP3qnPs0
>>80
そうなんだ、ありがとう
それなら帰宅遅いおっさんにも向いてる気がする
そうなんだ、ありがとう
それなら帰宅遅いおっさんにも向いてる気がする
61 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:01:08.38ID:b4OqbeJO0
>>1
TikTok なんて、トランプ政権の初期の頃から
中国スパイウェアだと言われていたな。
こんなのに必死になってるのなんて、
世界中で日本の若者だけだろ。
日本の将来?知らないよ。
>>1
TikTok なんて、トランプ政権の初期の頃から
中国スパイウェアだと言われていたな。
こんなのに必死になってるのなんて、
世界中で日本の若者だけだろ。
日本の将来?知らないよ。
64 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:02:59.48ID:1v1bhDuB0
>>61
今のTikTokは動画配信の世界適王者
今のTikTokは動画配信の世界適王者
63 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:01:30.38ID:+1RP9JYz0
中国に全部ぶっこ
抜かれてるのわかってんのかね??
抜かれてるのわかってんのかね??
90 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:11:49.11ID:EJM7bh/O0
>>63
無価値な個人情報をぶっこ抜かれたところで脅威じゃない
白痴化まっしぐらの動画アプリに依存しまくっている連中が大増殖してるほうが脅威
無価値な個人情報をぶっこ抜かれたところで脅威じゃない
白痴化まっしぐらの動画アプリに依存しまくっている連中が大増殖してるほうが脅威
69 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:05:33.62ID:gzMygUDp0
東京に行ってつまらなくなった芸人
千鳥
かまいたち
ダイアン
と思ったけどダイアンは大阪でもおもんなかったわ
千鳥
かまいたち
ダイアン
と思ったけどダイアンは大阪でもおもんなかったわ
77 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:08:35.49ID:5sohym580
>>69
NMBの番組MC時代の西澤裕介は面白かったよ
NMBの番組MC時代の西澤裕介は面白かったよ
78 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:08:50.40ID:K7xxPx8y0
ニュースって何で知れば情強なの?
ヤフーニュース?5ch?ツイッター?テレビ?
ヤフーニュース?5ch?ツイッター?テレビ?
91 名無しさん@恐縮です :2022/07/16(土) 21:11:50.54ID:1v1bhDuB0
>>78
新聞
特に紙の新聞
新聞
特に紙の新聞
コメント