原口 あきまさ(はらぐち あきまさ、本名:原口 晶匡(読み同じ)、1975年(昭和50年)11月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント、Youtuber。 福岡県北九州市出身。ケイダッシュステージ所属。専門学校東京アナウンス学院卒業。身長178cm、体重72kg。
26キロバイト (2,911 語) - 2022年5月15日 (日) 15:43
世代的な事言われてもね。面白いからいいじゃないの!

1 冬月記者 ★ :2022/05/28(土) 07:40:36.95

https://news.yahoo.co.jp/articles/357f38f2793b04307f637de599987fb6d26c671b

原口あきまさ ものまね審査員の人選にボヤキ「なんでお前座ってんだよ」「絶対知らないだろ」


 タレント勝俣州和(57)とものまねタレント原口あきまさ(46)が、互いのYouTubeチャンネルのコラボ動画を27日に公開した。

 ものまねを「大好き」と語る勝俣。「ものまね番組見てて、審査員の人たちは、ものまねするミュージシャンとか芸人さんの、VTRを全部見てから審査員席に座ってくれってすごく思う」と話した。「知らない人の審査はできない」と、ものまねの対象人物について予習をするべきだと訴えた。

 それに続けて、原口も「ものまねの審査って一番難しいじゃないですか。“なんでお前座ってんだよ”ってやついるじゃないですか」と語る。勝俣は「それはあるよね。この人の1点も、この人の1点もおんなじなのかって思うと…」とうなずいた。

 原口は「そういう子に限って、なんか“いや~、もう一緒にカラオケ行きたい”とか。“そこで評価されんの?”みたいな。具体的なとこは突かずに“コンサートに行ったみたいです”とか。“お前絶対知らないだろ”みたいな」と話した。





44 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:54:56.80

>>1

>  それに続けて、原口も「ものまねの審査って一番難しいじゃないですか。“なんでお前座ってんだよ”ってやついるじゃないですか」

ホリとか?


3 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:43:15.59

淡谷のり子か


7 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:45:32.08

>>3
清水アキラは気の毒だったね


14 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:47:29.14

>>7
そりゃオフザケが過ぎるからw


50 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:57:43.84

>>3
むしろあの人とのやり取りまでが
流れだから


73 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:07:40.22

>>3
隣の生田悦子さんに誰のモノマネか教えてもらう所までがセットだから


88 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:14:41.86

>>3
美川憲一が*で捕まった時に
減刑の嘆願書を送ったりと
いろいろ世話になってたとか
あと美川憲一は中身完全に男なんだな


4 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:44:06.88

今そんなガチの審査するモノマネ番組ある?


5 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:44:15.70

評価されなかったのか


6 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:45:05.96

そもそも一般視聴者も居るんだから誰だか判んない奴のものまねすんなよ


8 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:45:42.44

原口は何やらせてもそんなに似てないよな


22 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:49:58.36

>>8
自分でもそれ言ってるよね
雰囲気モノマネだって


56 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:59:10.19

>>8
実は、上手いなーって思ったことは一度もない。


79 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:10:30.60

>>56
なんでコイツいるの?
需要ある?


89 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:15:10.74

>>8
モノマネ芸人じゃないから


10 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:45:59.92

誰も知らない番組プロデューサーや放送作家を座らせるよりギャルタレ座らせてた方が視聴率アップに繋がるからだろうが
原口も勝俣も何年この世界でメシ食ってんだ


11 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:46:25.30

そんなガチなモノマネ番組ならむしろつまらんだろ。
視聴者目線での評価も必要


12 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:46:33.91

そもそもモノマネ嫌い


74 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:07:43.00

>>12>>13
人の褌で相撲を取る最たるものだからな


15 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:47:29.30

しゃーないやろ


18 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:49:19.98

どの世代にも知られてるスターがどんどん少なくなってるからモノマネというジャンルは衰退していく一方だろ


31 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:51:57.80

>>18
ものまね芸人のYouTubeは再生回数伸びてないもんね


36 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:53:38.64

>>18
もうアニメキャラのモノマネの方がウケる時代になってるしな
秋元グループとかジャニとかモノマネする価値ない奴らばっか増えて終わってる
個性的な人気アイドルとかもう産まれることはないよな


77 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:09:07.39

>>18
すこし前にやったモノマネ番組では

日本が1990年代で時間が止まってるかのようなラインナップでビビッタ


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:49:33.34

無知より偏見のほうが嫌だろ

昔の淡谷のり子みたいに


21 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:49:58.28

知らない人のものまねする方がおかしい


27 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:50:52.58

もと冬樹の田村正和の物まねは淡谷のり子が泣きながら笑ってたな。


28 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:51:04.15

似てるとか似てないって判断するのに何らかの専門知識っているの?


35 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:53:12.00

ここ十年ぐらいで面白かったのシャチホコの和田アキ子ぐらいしか思いつかん


38 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:54:12.19

>>35
俺は山本の高橋克典だな


41 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:54:45.31

>>35
あの人多才すぎて怖いわw


49 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:57:42.10

>>35
最近ラヴィットでやってた歌丸師匠も面白かった


51 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:57:58.94

>>35
シャチホコと言えば今は木山


47 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 07:56:21.24

気持ちは分からなくもないけど「モノマネの元ネタを予習しろ」ってのはなあ・・・
自分が声真似しやすいだけのどマイナーモノマネとかできてしまう
モノマネの対象の知名度が高いこともモノマネの評価の一つでしょ
そしてそれで笑いが起こることも含めての評価

俺なんて早見沙織とか能登麻美子そっくりの声が出せるけど、
モノマネとしては金田朋子の方が面白いことは否めない


94 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:15:55.79

>>47
誰だか分からん
何のキャラやってる人?


82 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:13:13.93

JPは日テレの方に出てたけど
むらせと共に鳴かず飛ばずだったんだよな
今ならフジに移籍したいだろうな


85 名無しさん@恐縮です :2022/05/28(土) 08:14:21.37

>>82
JP好き
あとチョコプラと安倍元総理のモノマネする人上手