前山田健一 (ヒャダインからのリダイレクト)
、作詞家、作曲家、編曲家、動画投稿者。血液型O型。 大阪府大阪市住吉区出身。歌手やタレントとして活動する際はヒャダイン名義を用いている。作曲家としてはファイブエイス所属。タレント「ヒャダイン」としてはスターダストプロモーション所属。 父親は沖縄県石垣島出身のカメラマン。3歳の頃からピアノを始め、中
87キロバイト (8,462 語) - 2022年6月30日 (木) 22:40
ビジネスモデルの変化だから仕方ないのでしょう。今まで儲かってた人にお金入らなくなったんですね。

1 muffin ★ :2022/07/02(土) 09:55:52.30
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/01/kiji/20220701s00041000711000c.html
2022年7月1日 22:51

 放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が1日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後8・30)に出演し、音楽のサ*クリプションサービスに持論を展開した。

 音楽サ*クは、定額料金を支払うと配信されている楽曲が聴き放題になる、という方式が一般的。番組では、シンガー・ソングライターの山下達郎が、これまでサ*クに楽曲を解禁してこなかったことを取り上げた。

意見を求められたデーブ氏は「聞き放題というのは、バイキング方式みたいに、せっかく作った音楽に失礼じゃないかと思うんです」とコメントした。配信される楽曲も「1曲100円」などで購入するなら「まだいいと思うんですよ」とし、「でも聞き放題って、じゃあ音楽って何なんだよって思っちゃうんですよ」と続けた。

 サ*クは「あまりいいと思わない」と私見を述べ、「撤退している人、サ*クにのせないっていう人もいるわけですから」。音楽が配信全盛期となり「CDを買わなくなって、コンサートやグッズなどで儲けるってことになっているのは事実なんですけど」と、ビジネスモデルが変わっていることを指摘した上で、「サ*クがなくなったらまた戻れると思うんですよ、ある程度はね」と話した。現在、レコードブームも起きていることに触れ「僕全部、この(サ*クの)反動だと思うんですよ。なんか聞き放題ってあんまり聞く気にならないですよ、申し訳ないけど。有線放送じゃあるまいし」と声を大にした。

 音楽プロデューサーとして活躍するヒャダインは、「サ*クの収入ってどうなんですか?」の質問に対して、「いやー、メチャメチャ少ないですね」と、ぶっちゃけトーク。「ミュージシャンに中々入ってこないような状況なので、その状況を憂いて達郎さんも(サ*クしないと)おっしゃっているところがあると思います」と語っていた。

★1:2022/07/02(土) 00:10:47.36
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656688247/




59 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:55:01.01
>>1
作ってる側に相応の金が入るかどうかが問題。

62 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:56:05.79
>>59
それイオンとかヨーカドーに言ってよ

66 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:57:06.53
>>1
聴くスタイルが変化してるからだろ
レコード買って、CD買って、デジタル買っての流れからサ*クなんだろ(何回、同じアルバム買わすねんな)

アナログのレコードやCDからワザワザ変換してデジタル音源にするのも面倒くさいし、ポータブルCDプレーヤー持ち運ぶのも面倒だから、サ*クで好きなアーティストの曲をスマホやウェラブル端末で聴くんだろ

71 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:58:05.59
>>66
アナログのCD?

72 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:59:01.31
>>71
アナログのレコードと書いたけど?
日本語読める?

2 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 09:57:12.83
CDが高過ぎだった

5 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 09:59:50.02
映画も、アマプラやネトフリで観るようになってからあまり記憶に残らなくなった
つまらなければ途中で観るの止めるし

音楽もサ*ク始めたら同じような感じになりそうで、どうも使う気になれない

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:09:53.87
>>5
あーわかる
ビデオレンタルしてた頃は何借りるか吟味したし
借りたら必ず最後まで観てたな
もう一回観ることもあった

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:06:18.59
音楽なんて無料でいいんだよ
本当に好きな人だけがやればいい
金儲けの為に音楽する人間の音楽なんて高が知れてる

93 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:05:33.62
>>9
好きなものにかね使う愉しみを知らんとか
いまのなんでもしてもらって、給付もらってあまり前のガキは精神が貧しすぎるわ

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:12:56.23
2000年以前と比べて
全世代が耳にしたことあるような曲が
ほとんどなくなったな

最近だとレモン、夜にかける、鬼滅の主題歌ぐらい?

31 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:31:46.78
>>16
レモン、夜にかけるってなんだ?俺は知らない
鬼滅に興味無いが主題歌は知ってるな

50 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:48:59.34
>>16
昔はCD売るためにテレビラジオ店頭で売り出し中の曲を流しまくってたからね
どんな曲でも聴ける時代になって、1曲の重みは1円玉くらいになったね

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:20:39.21
米津とかいう前髪のカスもソッコーで
飽きられたろあいつ
天才だとか変に持ち上げるのはやめてくれ
恥ずかしくて外もある県わ

41 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:41:54.63
>>21
同じレベルで作り続ける事なんてできないからな
無名の時に溜めといた自分のアイディアとか初期の頃に出尽くすから
音楽はそのくらいのジャンルなんだよ
絵画とかじゃないから

22 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:21:15.99
このジューはいつまで日本におるの?

48 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:47:12.83
>>22
埼玉のおっさんやで?

30 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:30:38.99
まぁかと言って見当違いなコピー対策に躍起になって
善良なファンに迷惑掛けてた頃とどっちがマシかと言われるとな…

35 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:34:32.58
>>30
CCCDの出来がもうちょっと良かったら
違う未来があったかもね

40 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:40:23.89
高齢化してる日本で音楽が流行るわけ無いだろ
50歳以降は可聴域が穴だらけになって音楽の効果が損なわれるんだから

53 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:50:38.63
>>40
ただ好みが細分化されただけだろ
氷河期世代だけどいまだにアニソン中心に新曲たくさん聴くぞ

51 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:49:22.36
本もそうだよな
情報収集をネットでする人が増えて本も売れないだろ
音楽もネットでタダで聞くのが当たり前になってる
結局生活必需品では無いからタダでも聞いてもらえてるだけ得してんだよ
それで名前が売れて仕事が増えるから

58 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:54:06.86
>>51
ただではないよ。
YouTubeは再生回数に応じてレーベルにお金払ってるし
Spotifyは有料だし、無料だと広告つきだし

85 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:02:50.69
>>58
そうだよな知ってる
つべで勝手に曲使われててもアーティスト側に金が入る仕組みになってたり
とはいってもCD全盛の頃よりは収入は少ないのかな

63 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:56:13.13
ユニヴァーサル、ソニー、ワーナーが世界3大レーベルだけど

毎年YouTubeと取り分の交渉してるし

73 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:59:18.98
>>63
これ以外はマイナーレーベルってゆうらしいね

81 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:02:22.83
>>73
世界3大レーベルの下にたくさんのレーベルがある
例えばテイラー・スイフトが現在所属するリパブリックレコードはユニヴァーサルの傘下

テイラー・スウィフトがレーベル移籍、契約金は最大220億円か
https://forbesjapan.com/articles/detail/23999/1/1/1

70 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 10:58:02.61
音楽だけ特別なのか?
サ*クがそれを作った人にとって失礼ってなら、
他のサ*ク商品やサービスだってそれを作ったり従事してる人に対して失礼ではないのか?

84 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:02:42.76
>>70
まあでもサ*クで最も業界が萎んだ代表格が音楽業界だろな~
欧米でも今年も半分過ぎ去ったけど未だにこれと言ったヒット曲出てないし
ケイトブッシュの37年前の曲がイギリスチャート1位、全米チャート5位まで上昇すると言う現状
こうなってくるともう新譜の存在意義がなくなってくる

78 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:00:31.78
サ*クは配分方法を再生回数で分配するのはやめてほしい
再生回数詐欺したやつらが全部もっていくことになるじゃないか
それは盗人と変わらない

82 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:02:32.32
>>78
再生回数詐欺ってどうやるの?
それを回しっぱなしにするアプリでもあるのか?
サクラ雇っててても再生されてれば再生数だと思うが

83 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:02:32.61
元々CD買うような人はサ*クがあっても買ってるでしょ
逆に買うほどではないなって人がサ*クで聞いてる

漫画村で何円損したとか言ってるのと同じレベル

92 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:04:58.80
>>83
それがそうでもない
一番好きなバンドでもサ*クで済ます様になった
お布施はライブに行くことで済ませてると思ってる
タダで聴けるものに金を出すのもアレだけど、物質的にもCDって邪魔だから
一回取り込んだら二度とパッケージ開かないし

90 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:03:45.89
サ*クは胴元しか儲からないようにできている
音楽を提供する方は無料でCM流してもらってると思って我慢するしかない状況

95 名無しさん@恐縮です :2022/07/02(土) 11:05:38.58
>>90
そして次につながらないんだよな~www
欧米でもここ10年一発屋のオンパレードだし
そしてドレイクとかジャスティンビーバーみたいな巨大な力でゴリ押しされ続けるやつがずっと勝ち続けると